【活動記録】浪岡で開催された「春の親子asobi」イベントに4STERVIVAが急遽参戦!B2i体験会で大盛り上がり!

目次

2025年5月25日、花岡プラザ隣の改善センターで開催された「春の親子asobi」に、4STERVIVAが急遽参戦してきました!

「遊びといえば4STERVIVAでしょ?」ということで、なんと今回は“ノープランで参戦”
とはいえ、そこは遊びのプロ。B2i(ビー・ツー・アイ)体験会を実施し、ブースは大賑わいとなりました!


地域のつながりで実現した、春の“あそびフェス”

今回のイベントは、つがる市子ども食堂のかとうさんと、Nijinアカデミー青森浪岡校のかねたさんが主催となり、青森県社会福祉協議会赤い羽根共同募金グレイス建築(meun)、そして兼平精米所の後援のもと開催されました。

右:Nijinアカデミー浪岡校 教室長かねた あやこさん

会場内にはさまざまな遊び・体験ブースが設けられ、さらにフードブースも出店していたこともあり、終始にぎやかで温かな雰囲気に包まれていました。

缶バッチ作り

4STERVIVAの缶バッチ作ったら欲しい人いる?
かっこいいよ!(宣伝w)


6月OPEN予定!【お弁当屋 いろどり】さんも参戦!

皆さんご存知katorio.san
いままでおいしそうだな~と見ているだけだったカトーさんのお料理…

そんなあなたに、朗報!

【6月OPEN予定】お弁当屋いろどり|彩りと栄養たっぷりの手作り弁当で登場!

青森市筒井・焼肉五苑筒井店さんにて、新たにオープン予定のお弁当屋さん「いろどり」。
営業予定は11:00〜14:00(売り切れ次第終了)とのことで、ランチタイムが楽しみになりますね!

さて、そんな話題のお弁当を、オープン前に一足早くゲットすることができました♪

残り5個のところ、なんとか滑り込みセーフ。全部お買い上げしてウキウキで帰宅したのですが……。

あれ?お弁当が、ない!?
犯人は——我が家の食いしん坊な息子と娘。
気づいたときには、すでに完食済みでした💦

私の分は……見事に残っていませんでした(泣)

というわけで、6月の本オープンが待ちきれない!
次こそは、絶対に自分の分を死守してリベンジします!

子どもも大人も夢中に!B2i体験会、熱量MAX

「B2iってなに?」という方も多い中、ブースを覗いた人たちはみんな興味津々。
実際に体験してもらうと、子どもたちはすぐに操作に慣れて遊び始め、大人まで夢中に!

  • 当たっても痛くない
  • 操作はシンプル
  • 当たり判定が見えるからわかりやすい

つまり、**誰でも気軽に楽しめる“優しいサバゲー”**なんです。

「サバゲーって怖そう」と思ってた子も、気づけば夢中(笑)
これはまさに、遊びのハードルを下げる新しいツール


「遊び」のかたちに、ちょっとした革命を。

今回のイベントで感じたのは、「遊びのかたち」はまだまだ進化できるということ。
B2iのようなテクノロジーとリアルな体験の融合は、これからの地域イベントにおける可能性を大きく広げてくれると感じました。

出張型サバゲーなんてのも面白いよね~♪とか妄想は止まらない!

遊びながら学び、つながりながら笑える。
そんな体験を、これからも4STERVIVAは届けていきたいと思います。


ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
そして声をかけてくださった主催者の皆さんにも、心から感謝です。
またどこかで、一緒に“たのしい”をつくりましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA


CAPTCHA

目次